
皆さんおげんきでいらしゃいますか?? HP管理者のスミノユミです。
このところ、日中の暑さもすっかりマイルドになりました。
いけいけGOGOの夏も本当に終わっちゃいましたね(+o+)。
ところで、
心だけじゃなくって
猛暑でハッスルした体温も血圧も体もそろそろトーンダウン、
無理した夏の疲れも出てきたりするころかなと想像します。
ということで
この度
松本先生がお話くださった、夏バテ解消法とヨーガの関係について
ちょっとかいつまんでご紹介させていただきます。
とある日曜日の新聞です
医学者に聞いた夏バテ解消の記事がありました。
それによると、
医学的には
「夏バテ⇒自律神経の狂いによって生じる」
そうです。
多くの人は 交感神経が高く、副交感神経が低い状態にあるそうです。
血流が悪くなり冷えたり、肌荒れ、肩こり、便秘になリやすくなります。
だから、記事のお医者さん的には
その神経の乱れを正すために次の二つを推奨されていました。
- 軽運動
- 吐く息を長くすること
あと他につけくわえるなら、、、、働く時も「ゆっくり」を意識することが大切
3.「心を整えること」も自律神経の調整によく、夏バテ解消につながるとのこと。
ここまでの記事を読んで
松本先生はヨーガがドンピシャで、医学的に見た夏バテ解消法に合致するとお話くださいました。

先生がご指導くださっているヨーガは
①ゆっくり体操してカラダを整える
②吐く息をゆっくり長くして、息を整える
③(楽しい・建設的な)イメージなども使って心を整える
この3つに重点をおいて無理なく自然になされます。
そして、その結果、
心身の深~いリラックスを得られるものです。
それが、健康に及ぼす効果は計り知れないものがあります。
ヨーガは副交感神経を高めて自律神経のバランスを保つことができます。
えっ、これって、お医者さんが奨める内容とばっちり適合してるではないですか?!
つまり夏バテ解消に、ヨーガはとっても有効な手法だということなんですね。
先生は夏バテ解消のためだけにではなく、
人間存在のすべてを常に健康に幸せにすることをねらって
四半世紀以上もこのようなご指導をされているのですが。
ばっちり夏バテ解消も克服出来る仕組みになんですね。
うわっ\(◎o◎)/、私、ラッキー!!
とりあえず
ヨーガのおかげで、私は夏バテ知らず!!
\(^o^)/。
では
日ごろ頑張っている、あなたへ慰労を込めて、
ヨーガで夏バテ解消法!!
少しですが、おすそ分けでした。
ぜひとも、ヨーガで素敵な秋をお迎えください。 ☆彡 ☆彡 ☆彡